
植えてから5年間花の咲かなかったクレマチスがようやく咲いた。
毎年毎年、少しずつ茎は伸びていくけど、一向に咲く気配はなかった。
でも枯れていく気配もなかった。
栄養が足りないと言われたこともあったけど、栄養をあげないと花が咲かないなら、うちの庭では咲かないクレマチス。
そんな対処をしてもいつまでも続かない。
俺が取った方法は、とにかく待つ。
ゆっくりとゆっくりと根を少しずつ少しずつ伸ばして、俺の庭に合うように適応している最中なんだ。
と妄想を巡らせる。
しかし、待てど暮らせど花は咲かない。
そんなクレマチスがようやく花を咲かせた。
なんだかとっても嬉しい。
信じて待っていて良かったぜ!
ちなみにクレマチスの後ろに咲いているつつじは幹が折れている。
折れたし、枯れてしまってダメだと思っていたんだけど咲いた。
このつつじについては、少し怖さすら感じる。

いつの間にかこんなに開いてしまったクレマチス。
今度はいつ咲くかな?

いつ植えたのか忘れたミヤコワスレも咲いていた。
暖かくなったり寒くなったりのこの頃。
月浦ワイルドガーデンの雑草たちはすくすくと育っています。
gla_glaにお越しの際は、ぜひ自慢の雑草もご覧になってください。
6/3 → 7/7 玉川高島屋